「伊藤 弘人/山口幸志/石黒雄二/株式会社Works Agencyのジャックポット(FX JACKPOT)」は稼げるのか?検証!

怪しい投資

こんにちは、管理人のさーやです♪

さて今回は、「伊藤 弘人/山口幸志/石黒雄二/株式会社Works Agencyのジャックポット(FX JACKPOT)」と言う商材について取り上げたいと思います。

登場人物が既視感アリアリなんですが、ほとぼりが覚めて(何の?)今再び浮上していると言う事でしょうか?

多くの方の参考になれば幸いです☺

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!

セールスコピー

「完全自動でFXが勝ち続ける」「1日平均◯万円」みたいな夢ワードがずらり。**FXジャックポット(FX JACKPOT)**は、“放置で増える系”をうたう自動売買(EA)案件です。ただ、勝率100%級の表現や短期での大きなリターンは、投資の世界ではかなり強気な訴求です。検証の結果、リスクは高めという見立てになります。

どんな内容?

  • ジャンル:FXの自動売買(EA)ツール+動画講義やサポートのパッケージ。販売時期ごとに“無料体験”や“限定公開動画”で見込み客を温めてから本編販売、という導線です。

  • 訴求の中身

    • 「完全放置」「勝率100%」「億が狙える」等、極端に高い成果を印象づける表現が散見されます。

    • 開発者として石黒雄二の名が出る一方で、クロスグループ系の販売導線(LINE登録→講義視聴→本販売)に酷似しています。

  • 実態上の懸念

    • バックテストやロジックの透明性が薄い/長期の実運用データが不足しています。

    • 初期費用に加え、月額やコミュニティ費、コンサル等の追加課金が段階的に発生しうる構造が指摘されています。結論:**投資案件(EA販売+投資助言コンテンツのセット)と見てよく、内容は“自動売買で儲かる”の約束型。ただし再現性・検証性に乏しく、典型的な“高期待×高コスト×高リスク”**の構図です。

特定商取引法に基づく表記

まず、特商法の表記をご覧ください。ありましたよ。

項目 記載
販売業者 株式会社Works Agency
運営責任者 伊藤 弘人
所在地 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号
電話番号 03-6284-1634
連絡先メール [email protected]

特定商取引法(特商法)とは?

特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。

料金について

  • 本体価格:**327,800円(税込)**での販売事例が複数ありました。

  • よくある追加費用の例(類似案件比較)

    • EA月額:9,800〜29,800円/コミュニティ参加費:3.9万〜9.8万円/運用コンサル:10〜30万円(過去の同系モデルの一般的レンジ)。

価格に見合う検証済みの長期成績ドローダウン情報の開示が乏しいため、コスト回収の難度は高いと考えるのが妥当です。

山口考考志&伊藤弘人&石黒雄二の関係性いついて

関係の概要

  • 山口孝志氏は、いわゆる“投資教育/FX教材/シグナル配信”などを手がけるグループの中心人物として名前が出ており、複数の販売商材・自動売買システムと結びついているとされます。

  • 伊藤弘人氏は、商材販売会社(例:株式会社Works Agency)の運営責任者等として名前が記載されており、商材の“販売側/マーケティング側”担当という見方があります。

  • 石黒雄二氏は、特定のEA(自動売買ソフト)やFXシステムの「開発者」「著者」の名義で紹介されており、商材の“技術的・見せかけ的な裏付け”として使われているケースがあるようです。

  • この三者の関係をざっくり言えば、「山口氏=ブランド・発信者」「伊藤氏=販売インフラ・運営」「石黒氏=開発者・顔(又は名義担保)」という**“商材販売モデル内の役割分担”**があると推察されています。


各氏の関係性の証拠・指摘されている点

山口氏と伊藤氏

販売商材の中に「クロス系」「山口氏関連」ブランドが登場し、販売会社としてWorks Agencyが特商法記載されている例があります。

山口氏ブランドのFX教材・EAが、他の会社(販売会社)によって販売されており、伊藤氏はその販売運営を担当している可能性があります。

伊藤氏と石黒氏

石黒氏が“開発者”“監修者”として紹介されているEA等を、販売会社(運営責任者:伊藤氏)を通じて販売しているというパターンが、指摘されています。

山口氏と石黒氏

山口氏が関与するグループの中で、「石黒雄二 開発」「山口孝志 推奨」「販売会社が別」といった商材紹介文が出回っており、両者が“販促・ブランド・開発”という構図で結び付けられている可能性があります。たとえば「山口氏が○○の自動売買システムを紹介しており、そのシステム開発に石黒氏が関わった」といった類の言及が複数あります。

ややこし!

評判・口コミ

この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。

  • 総評:**「再現性に乏しい」「資金を溶かした報告がある」**など、否定的トーンが大勢。クロス系商材やFX-Jin関連の過去スレでは、勝てる/勝てないの賛否広告の信ぴょう性に懐疑的な声が複数見られます(個別の体験談は真偽未検証)。

ポイント:“勝率100%”や“完全放置で安定収益”を鵜呑みにしないこと。無料登録からの“段階的な温度上げ”→高額オファーの流れは、同系案件の定番です。

残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。

まとめ

以上、調べてみましたが、こちらはオススメできません!

  • 投資案件か?はい。 FXの自動売買EAと投資系コンテンツの有料販売です。

  • 怪しい度合い高い注意が必要。 表現が過剰で、データ開示が薄く、追加課金の構造も想定されるため、コスパと再現性の観点で非推奨です。

ですので、本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。

本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺

今日もご覧くださりありがとうございました!

参考になれば幸いです♪

次回の投稿もお楽しみに☺

管理人さーや

おすすめの副業はこちら

本気で稼ぎたい方へ
人数限定でご案内中です!
当サイトおすすめの副業はこちらをご覧ください。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました