『相川奈津妃/NEW PRODUCE(ニュープロデュース)』の副業は怪しくない?

怪しい副業

こんにちは、管理人のさーやです♪

さて今回は、『相川奈津妃/NEW PRODUCE(ニュープロデュース)』という商材について取り上げたいと思います。

結論から言うと、『相川奈津妃/NEW PRODUCE(ニュープロデュース)』は オススメできません。

多くの方の参考になれば幸いです☺

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!

『相川菜津妃/NEW PRODUCE(ニュープロデュース)』のセールスコピー

「スマホ3タップで月収150万円!?」
「知識ゼロ・経験ゼロ・だれでもOK」な副業、NEW PRODUCE(ニュープロデュース)を、相川奈津妃が“あなた専属”でサポート!今なら無料体験付き!

簡単すぎて怖いこわいこわい怖い・・・・・・・・・。

 

『相川奈津妃/ NEW PRODUCE(ニュープロデュース)』はどんな内容?

NEW PRODUCE(ニュープロデュース)は、以下のように紹介されています。

  • スマホで “3回ほどタップ” するだけで、動画・画像を生成・出品して、企業に販売して稼ぐという仕組み。

  • 1本で報酬2,000円、月収150万円も可能との謳い文句が出ています。

  • 知識・経験・スキル不要という宣伝あり。

  • 初期登録は「無料体験」とされ、その後「本登録・高額プラン」への案内があるという指摘あり。

ただし、調査報告によると、仕組みの説明が曖昧で、実際に稼げるという証拠(多くの参加者実績など)が確認できないという声も多くあります。

スキルが身に付くわけでもなく、あなたの大切な個人情報と時間が奪われる可能性が高い為、気を付けてくださいね。

特定商取引法に基づく表記

この副業の案内ページなどで「所在地:東京都品川区西五反田5-5-11」と記載されているものもあります。
ただし、「特商法表記」として別の住所(横浜市保土ケ谷区など)が記載されているものもあり、所在地が一致していないという指摘があります。
住所がレンタルオフィス・バーチャルオフィスの可能性もあるとする情報も出ています。

特定商取引法(特商法)とは?

特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。

 

料金について

調査報告から見える特徴は以下の通りです。

  • 初期体験・無料登録を謳っているものの、 その後に高額な本登録や上位プランへの案内がある という口コミが散見されます。

  • 「月収150万円可能」といった高額な報酬提示がありますが、実際にその報酬を得たという信頼できる多数の実例は確認できていません。

  • “デモ版”として少額の報酬が出る演出をして登録させ、本製品購入後は稼げないという指摘があります。 
    つまり、実質的な「料金=高額な購入費用」「稼げないリスク」があるとの警戒情報が複数出ています。

 

相川奈津妃とはどんな人物?

“相川奈津妃”という名前で紹介されている人物について、以下のような情報・疑問が報じられています。

https://www.mbel.jp/wp-content/uploads/2025/10/aikawa1.webp

  • 案内文では「東京工業大学卒」「内閣総理大臣直属のデジタル庁の顧問」「外資系ファンド勤務経験」などの経歴を語っているとされています。

  • しかしながら、これらの公的根拠(デジタル庁顧問としての記録など)は確認できないという指摘があります。

  • 調査サイトでは「広告塔・演者であり、実態として本人がビジネスを運営しているか不明」との見解も出ています。 
    つまり、人物紹介として魅力的な経歴が提示されていますが、裏付けが取れていないため、過度に信用しないようにという注意がされています。

 

評判・口コミ

ネット上では以下のような評判・口コミが散見されます。

  • 「3タップで月収150万円」といった甘い文句だけで登録したが、実際には高額請求されて稼げない。

  • 「無料体験」で少額の報酬が出るような見せかけがあり、本製品購入後・上位プラン購入後は音沙汰なしというレビュー。

  • 「運営会社が過去に同様の案件で問題になっている」など、信用性に疑問を呈する記事あり。 
    ただし、個人の口コミで「実際に出金できた」という確証ある内容は少なく、むしろ「稼げなかった」「高額費用を払った」というネガティブな声が中心です。
    そのため、読者としては「自分が被害を被らないよう、慎重に見極める」ことが重要です

残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。

また、利益の出る仕組みや参加者の実績など、不明な点が多いため信用性は低いですね。

まとめ

まとめると、NEW PRODUCE(ニュープロデュース)および相川奈津妃さんが案内するこの副業案件には、以下の注意点があります。

  • 宣伝文句(「スマホ3タップ」「月収150万円」など)が非常に魅力的だが、実際の裏付けが十分でないという指摘あり。

  • 無料体験→有料プランへの誘導・高額請求という構図が疑われており、料金・利益の現実性が不透明。

  • 案内者の経歴・運営会社・実績について「確認できない」「誇大表現かも」という調査報告あり。

  • ネット上の口コミでは「稼げなかった」「高額を支払っただけだった」という声が複数ありました。

ですので、本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。

惑わさせれないためには、正しい知識と見極める力が大事です!

皆さんも、間違った情報に引っかからないようご注意くださいね。

本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺

今日もご覧くださりありがとうございました!

参考になれば幸いです♪

次回の投稿もお楽しみに☺

管理人さーや

おすすめの副業はこちら

本気で稼ぎたい方へ
人数限定でご案内中です!
当サイトおすすめの副業はこちらをご覧ください。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました