「甲斐雅人/ 「Masters Bank(マスターズバンク)」は副業として稼げる?怪しい?

怪しい投資

こんにちは、管理人のさーやです♪

さて今回は、甲斐雅人の手掛ける『Masters Bank(マスターズバンク)』という商材について取り上げたいと思います。

結論から言うと、『Masters Bank(マスターズバンク)』は オススメできません。

多くの方の参考になれば幸いです☺

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!

『Masters Bank(マスターズバンク)』セールスコピー

のセールスコピーはこちらです👇

「Masters Bank(マスターズバンク)」は、「銀行資金を移し替えるだけで毎月20%の利益を得られる」と謳っています。
さらに、「3年で7000万円を超える収益が可能」とも謳っています。

しかし、投資にはリスクが伴うことを忘れてはいけません。たとえどれほど優れた戦略や知識を持っ

ていても、市場の急激な変動や予測不能な外的要因に影響されることがあります。

「Masters Bank(マスターズバンク)」は銀行資金を移し替えるだけで月利20%との事ですが、本当

にそのような収益が得られるのか気になるところです。

お金を預けるだけの完全自動で稼げる案件がもし存在するならネット上で話題になっていてもおかしくはないですね。

 

 

とはどんな内容?

とは、

Masters Bank(マスターズバンク)」の特徴として挙げているのは、「独自開発のAIを搭載している」という点です。

このAIは資産運用を完全自動化し、高い収益を目指す仕組みであると宣伝されています。しかし、近

年では「AI搭載」を売り文句にした投資商品が多く見られるようになっています。

こうした商品で問題となるのが、AIがどのようなロジックで動作し、利益を生む仕組みになっている
のかが不明確である点です。一般的に、AIの肝となるアルゴリズムや根拠をしっかりと説明すること
で、投資家の信頼を得られますが、「Masters Bank(マスターズバンク)」の場合、この重要なロジッ
クについて具体的な説明が一切ありません。

たとえば、AIがどのような市場データを分析し、どのような判断基準で取引を行うのか、またその根

拠となる過去のデータや検証結果についての情報が全く提示されていないのです。そのため、「本当に

AIが収益を生む力を持っているのか」という疑問を払拭できない状況が続いています。

このように、AIを搭載していると謳いながらも、その実態が不明確であるため、多くの人から「信頼

性に欠ける」と見なされても無理はありません。特に、AI技術に詳しくない初心者の方にとっては、

の曖昧さがリスクとなり得るでしょう。

スキルが身に付くわけでもなく、あなたの大切な個人情報と時間が奪われる可能性が高い為、気を付けてくださいね。

 

特定商取引法に基づく表記

まず、特商法の表記をご覧ください。

Masters Bank(マスターズバンク)の特定商取引法

運営統括責任者 甲斐 雅人
販売者名 記載なし
住所 長野県岡谷市川岸東5-16-34
電話番号 記載なし
メールアドレス [email protected]

 

特定商取引法(特商法)とは?

特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。

 

甲斐雅人とはどんな人物?

「Masters Bank(マスターズバンク)」の開発者として紹介されている甲斐雅人ですが、ライティング

ページには経歴が記載されております。

国内の大手メガバンクで10年間勤務し外資系ファンド企業に転職

・外資系ファンド企業に転職後約8年間運営マネージャーとして資産運用を担当し、50億円以上の利益を達成

・独立後、自身の投資スキルや経験を広め、他者の成功をサポート

一見すると輝かしい経歴に見えますが、実際にこの内容を裏付ける具体的な情報が一切提示されていません。

たとえば、勤めていたとされるメガバンクや外資系ファンドの企業名など詳細は不明です。

また、甲斐雅人は現在、独立して活動しているとされていますが、起業した会社名や「代表取締役」

などの具体的な肩書は一切記載されていません。このため、どのような企業を立ち上げ、どのように

活動しているのかが全く見えてきません。

さらに、ネットで「Masters Bank(マスターズバンク)」の甲斐雅人について調べても、レビュー記事

以外の情報はヒットしなかった為、「Masters Bank(マスターズバンク)」の販売を目的として作られ

た架空の人物である可能性がありそうです。

 

 

評判・口コミ

この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。

「Masters Bank(マスターズバンク)」についてネット上で調査を行ったところ、参加者によるポジ

ティブな口コミや肯定的な評価を見つけることはできませんでした。代わりに、多くの副業レビュー

サイトで注意喚起を促す内容の記事が目立ち、「怪しい」「おすすめできない」といった否定的な意見

がほとんどを占めていました。

本来、優れた投資案件であれば、実際に収益を得た参加者の体験談や成功事例がSNSやブログなどで
広く共有されるはずです。しかし、「Masters Bank(マスターズバンク)」に関しては、そのような
証拠やエビデンスが全く確認できませんでした。

特に、「完全自動で資産が増える」「資金移動だけで月利20%が可能」といった広告の内容が事実であ

るならば、多くの人々が利用しているはずです。しかし、ネット上には具体的な実績や信頼性を示す

情報がなく、むしろ疑念を抱かせる内容ばかりです。

この案件を信頼するために必要な「稼げることを証明する根拠」や「参加者の良い口コミ」が全く見

つからないため、参加を検討されている方は、慎重に判断することを強くお勧めします。しっかりと

情報を集め、焦らず冷静に見極めることが重要です。

残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。

また、利益の出る仕組みや参加者の実績など、不明な点が多いため信用性は低いですね。

まとめ

今回は甲斐雅人,Masters Bank(マスターズバンク)について調査しました。

結論として、「Masters Bank(マスターズバンク)」はお薦め出来ません!

本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。

誇大広告や甘い言葉で、お金をだまし取ろうとする悪徳業者がたくさんいます。

惑わさせれないためには、正しい知識と見極める力が大事です!

皆さんも、間違った情報に引っかからないようご注意くださいね。

本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺

今日もご覧くださりありがとうございました!

参考になれば幸いです♪

次回の投稿もお楽しみに☺

 

管理人さーや

おすすめの副業はこちら

本気で稼ぎたい方へ
人数限定でご案内中です!
当サイトおすすめの副業はこちらをご覧ください。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました