こんにちは、管理人のさーやです♪
このブログでは、お金にまつわる情報を検証しています。
さて「ペンデュラム」という商材について取り上げたいと思います。
この情報が、悩めるあなたのお役に立てますように…………………….。
さて今回は、『ペンデュラム(Pendulum)』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、『ペンデュラム(Pendulum)』は オススメできません。
それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!
目次
『ペンデュラム(Pendulum)』のセールスコピー
まずは、ランディングページよりの概要です。
「毎日1万円をプラス」
「線を引いては放置しておくだけ」
「14日間特別モニター」
ゆるいキャッチフレーズが並びますが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
『ペンデュラム(Pendulum)』はどんな内容?
ビジネスモデルは『FX 自動ツール』です。
仮想通貨で稼ぐ手法で「完全放置で」と記載されていますので「自動売買システム」のようです。
1000人もの方がお使いとなると、何らかの情報はあってよさそうなものですが、不思議とでてきま
せん。こうなるとこのオファー自体の信憑性が問われてきます。
ちなみに今回の仕掛け人は石田進ノ助です。
この石田進ノ助という男ですが、この『Pendulum(ペンデュラム)』をオファーするための演者の可
能性が高いです。経歴や実績などの情報が一切でてこなかったことも理由の一つです
スキルが身に付くわけでもなく、あなたの大切な個人情報と時間が奪われる可能性が高い為、気を付
けてくださいね。
特定商取引法に基づく表記
まず、特商法の表記をご覧ください。
販売会社 | 合同会社ギムレー |
責任者名 | なし |
所在地 | 東京都新宿区若葉町一丁目12番地4 カーサ四谷106号室 |
連絡先 | 03-4530-6868 |
URL | [email protected] |
責任者名無しとはあまりにも怪しすぎますね。
特定商取引法(特商法)とは?
特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。
所在地
販売者の所在地をGoogleMapで調べてみました。
マンションの様です。ちゃんと有りましたね。
評判・口コミ
この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。
サイト内で説明されていることにも一切の根拠がなく、信用できる情報は一切ありません。こんな案件を始めたことが結果的に損失につながっては元も子もないのです。皆様も気を付けましょう。
出典元:https://hukugyo110.com/uncategorized/pendulum/
正直に、怪しい印象を受けました。
これらの要素を考えると私としてはオススメできない信ぴょう性の低い情報だと判断できるかと思います。
出典元:https://d-6th.com/archives/1340
このPendulum(ペンデュラム)についての連絡や情報は
LINE@からしか得ることができず
LINE@が閉鎖などで使用されなくなった場合は
泣き寝入りの可能性が非常に高いです。
私は登録をおススメしません。
出典元:https://sagicorori.com/fx/pendulum/
残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。
また、利益の出る仕組みや参加者の実績など、不明な点が多いため信用性は低いですね。
まとめ
今回14日間がお試し期間とのことですが、この期間過ぎると、高額会員への誘導販売があるのでは
ないかとみております。
無料オファーからであれば、必ず最終的にはバックエンドを販売をしようとしているのは、容易に見当の付くことです。
まず、LPで誇大広告をうたざるを得ない商材というのは、やはり訳があるのでしょう。それは罠と
いうことです。
結論。この商材は、お薦め出来ません!
ですので、本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。
誇大広告や甘い言葉で、お金をだまし取ろうとする悪徳業者がたくさんいます。
惑わさせれないためには、正しい知識と見極める力が大事です!
皆さんも、間違った情報に引っかからないようご注意くださいね。
本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺
今日もご覧くださりありがとうございました!
参考になれば幸いです♪
次回の投稿もお楽しみに☺
管理人さーや