こんにちは、管理人のさーやです♪
さて今回は、『onetwo-up』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、『onetwo-up』は オススメできません。
多くの方の参考になれば幸いです☺
それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!
目次
『onetwo-up』のセールスコピー
『onetwo-up』のセールスコピーはこちらです👇
・知識ゼロから使えるAIを使った副業で超時短
・ゼロからAIが学べる
・1日たった10分でも稼げる
・コンサルが副業案件をマッチング
出典元https://information-service.net/
『onetwo-up』とはどんな内容?
『onetwo-up』とは、“スマホひとつで未経験でもAIで効率的に稼ぐ”という謳い文句の副業です。

onetwo-up:https://information-service.net/
特徴として挙げられていたのは以下の内容です👇
- AIを無料で学べる
- コンサルが副業案件をマッチング
- AIを使える案件のみを紹介
- AIを使うので自分の時間は十分確保できる

onetwo-up
仕事をスタートするまでの4ステップは以下の通りです👇
- 公式LINEに無料で登録
- どんな副業が合うか自動マッチング
- AI副業案件を行うためのAI活用方法を知る
- ツールを使えば収益の自動化も?
上記の「どんな副業が合うか自動マッチング」とありますが、どうやってどんな副業が合うか判断するのでしょうか?
しっかりヒアリングをしてもらわないと判断できないと思うのですが、そのような内容は記載されていませんでした。
おそらく、マッチングなど関係なくランダムに副業を紹介されるのでしょう。
また、どんな副業なのかも分からないものに手を出すのは危険なため、オススメしません!
そして、この何度も出てくる“無料”という言葉に安易に騙されてはいけません!
確かに、AIを活用すれば作業効率は上がりますが、”1日10分だけ”で稼げるような仕事はありません。
このような誇大広告のあるような副業には手を出さない方が良いでしょう。
稼げるわけでもなく、あなたの大切な個人情報と時間が奪われる可能性が高い為、気を付けてくださいね。
特定商取引法に基づく表記
特商法の記載はありませんでしたが、LINE登録後に明らかになるようです。
販売事業者 | 合同会社NEXT |
住所 | 東京都港区青山2-2-15 |
責任者 | 佐藤貴之 |
メールアドレス | [email protected] |
電話番号 | 不明 |
特定商取引法(特商法)とは?
特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。
所在地
GoogleMapで所在地を調べてみました。
こちらの「ウィン青山」に入っているようです。
しかし、部屋番号などの詳細は不明です。
料金について
『onetwo-up』の料金は、LINE登録自体は無料ですが、後に高額なサポートプランなどへ誘導される可能性があります。
”無料”という言葉に釣られて、安易に登録してしまわないようご注意くださいね!
合同会社NEXTとはどんな会社?
『onetwo-up』の運営会社である合同会社NEXTとは、どんな会社なのでしょうか?
合同会社NEXTは、いくつも他の副業で参加者を募っているようです。
マイナスな口コミが複数確認できているため、信用できる会社ではなさそうです。
評判・口コミ
この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。
怪しい副業によくある手で、ずーっと期間限定と言ってカモを探しているだけなんです。
「お小遣いがもらえる」なんて甘い言葉に乗せられないでくださいね。お金は実際にはもらえません…!
出典元https://sagi-micchaku-24.info/2025/01/onetwo-up/
残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。
また、利益の出る仕組みや参加者の実績など、不明な点が多いため信用性は低いですね。
まとめ
『onetwo-up』について調べてみましたが、こちらはオススメできません!
- 特商法の内容に不備があり、信用性は低い
- 合同会社NEXTのマイナスな口コミが目立ち、信頼できない
- どんな副業を紹介されるか不明
- 実践者の稼げた口コミが見つからない
ですので、本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。
誇大広告や甘い言葉で、お金をだまし取ろうとする悪徳業者がたくさんいます。
惑わさせれないためには、正しい知識と見極める力が大事です!
皆さんも、間違った情報に引っかからないようご注意くださいね。
本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺
今日もご覧くださりありがとうございました!
参考になれば幸いです♪
次回の投稿もお楽しみに☺
管理人さーや