こんにちは、管理人のさーやです♪
さて今回は、「exl1il1(エックスエルワンアイエルワン)」と言う商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、「exl1il1(エックスエルワンアイエルワン)」はオススメできません。回答ハヤクテスミマセン・・・・・・・・・。
多くの方の参考になれば幸いです☺
それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!
セールスコピー
SNSのインフルエンサー経由で「短期で高利回り」「AIで自動」「サポート万全」みたいな甘いコピーで流れてくるexl1il1。結論から言うと、投資(暗号資産/FX系)を装った高リスク案件で、出金不可や追加請求トラブルの報告が相次いでいます。運営会社・所在地・許認可の裏取りができず、特定商取引法の表記も確認できません。正直参加はおすすめ出来かねます。
どんな内容?
-
投資系アプリ/取引所を名乗るUIに資金を入れさせ、「利益」を画面上に表示して信じ込ませる
-
出金しようとすると「税金・システム料・保証金」などの名目で追加金を要求される
-
払っても出金できず、サポート連絡が途絶える/ブロックされる、というパターンが多いです
これらは典型的な“出金前金詐欺(withdrawal-fee scam)”の流れと一致します。
重要ポイント
日本で投資・暗号資産の勧誘/仲介を行うなら金融庁or各財務局の登録が必須です。金融庁は「無登録業者との取引は違法・高リスク」と注意喚起しています。登録リストにもexl1il1の記載は見当たりません(記載が無い=安全の証明ではありませんが、少なくとも正規登録の裏付けは取れませんでした。
特定商取引法に基づく表記
公式ページ/LPで法定表示の掲載自体が見つかりませんでした。(未掲載=非常に危険サイン)。
特定商取引法(特商法)とは?
特定商取引法とは、連鎖販売取引や通信販売などの消費者トラブルがおこりやすい取引を対象に、消費者を守るための定められた法律のことです。
重要事項を表記することを義務付けられており、誇大な広告・虚偽は禁止されています。
特商法が表記がされているから絶対に安心というわけではありませんが、悪意を持った業者が表記を曖昧にすることがある為、よく確認する必要があります。
料金について
-
明確な“商品価格”の表示は無し
-
実態は入金(投資元本)+出金時の前金要求(税金/保証金/システム料等)という無限請求化の典型
-
支払っても出金できず、「さらに別名目の追加請求→音信不通」という報告が散見されます。
評判・口コミ
この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。
-
ネット上の口コミ傾向
-
「最初は利益表示→出金で止まる」「出金には前金が必要と言われた」「サポートがブロック」等が多数報告。
-
残念ながら、”稼げた”という口コミは見つかりませんでした。
また、利益の出る仕組みや参加者の実績など、不明な点が多いため信用性は低いですね。
まとめ
以上、「exl1il1(エックスエルワンアイエルワン)」を調べてみましたが、こちらはオススメできません!
-
exl1il1は“投資/暗号資産系”を装う無登録疑いの高リスク案件
-
所在地・代表者・特商法表記が不明、出金前の前金要求など信用性が無い。
-
**金融庁は「無登録業者との取引は違法・高リスク」**と明確に注意喚起。登録業者一覧での裏取り必須です。
ですので、本気で稼ぐための商材を探している方は、他の商材を検討した方が良いと思います。
本気で稼ぎたい方、これからの人生を変えたい方はこちらをご覧ください☺
今日もご覧くださりありがとうございました!
参考になれば幸いです♪
次回の投稿もお楽しみに☺
管理人さーや


